NEW / BLOG

ニュース・コラム

体験教室地金手作りジュエリー手作り指輪手作り結婚指輪結婚指輪製作体験

マルテロドーロの指輪が低価格の理由

2023.1.21

 マルテロドーロの指輪は低価格ですが、もちろん理由があります。

 金属の品質はブランド品と同じもの、お客様の手作りでも完成度の高いもの。これを守った上で何ができるのでしょうか。

 そのいくつかをご説明したいと思います。

 まず一番大きな、人件費について

 1つの商品にかかるコストのうち、最も割合が高いのが人件費と言われています。市販の指輪の製作には、目にみえるスタッフであるデザイナー、職人、販売員の他、検品や流通まで、本当にたくさんの人が関わっています。人件費は関わった人数分の単純な足し算より多くかかりますし、複数の会社が関わるほど増えていきます。

 私は作家ですので、日常的にデザインから製作、検品まで全ての工程を一人でやっています。そのため、全て私一人の人件費で済んでしまうのです。

 このことは、実は当日お渡しできる、というサービスにもつながります。たくさんの人の手を渡ると、時間がかかります。当店では製作に関わる全てがアトリエ内で完結することが、3時間で指輪を完成させてお渡しできる理由です。

 婚約指輪/結婚指輪ですと、購入してから手元に届くまで平均約2ヶ月ほどかかるようで、当店にも時々、大慌てで来店されるお客さまがいらっしゃいます。オプションの石留め加工をしたいけど間に合わない時などは、まず当日は加工なしのままお持ち帰りいただいて、挙式の後、ゆっくり考えてオプションを注文していただいたこともありました。ちなみに、当店のオプション加工は、どれも最大で2週間程です。

 素材の仕入れについて

 ゴールドやプラチナは高価な金属で、価格は日々変動します。価格が高い時に少なく、低い時に多く、こまめに仕入れて平均価格にすることで材料費を抑えています。

 商材について

 当店の指輪は、とてもシンプルです。それは、基本となる指輪の製作以外の全てをオプションにしているからです。あれもこれもサービスがついていても、意外と要らないものが入っていたりします。中には、完成したリングをそのまま着けて帰るから、袋も要らないという方もいらっしゃいます。

 そこで、全てオプションにしてしまいました。さすがに袋にも入れずにお渡しするというわけにはいきませんので、よく選んだ最小限の梱包でお渡ししています。ダイヤや誕生石の石留め、模様彫りの他、リングケースなども必要なものだけ選んで購入していただけます。

 お客さまにお願いしていること

 当店は、基本的に朝9時からの1日1組限定です。それ以外のお時間をご希望の方には、個別にメールなどでやり取りをしていただいて、お時間を決めています。お客さまにお手数をおかけしてしまうのですが、これをデジタル化すると、思いの外、複雑でコストがかかるのです。

 また、同敷地内の喫茶店が営業時間外である朝や夜、喫茶店が休業日にご来店の際は、外門を閉めているのでお電話をいただくこともお願いしています。お電話をいただくと私が開けに行くというかたちです。開けておくと営業中と思ったお客さまが入ってきてしまわれるので、その対応のために人手がかかってしまいます。

 お支払いについて、クレジットカードでお支払いいただいた場合、カード会社に支払う決済手数料がかかってしまいます。そこで、現金でお支払いいただいたお客さまには、手数料分の¥3,000をお返ししています。 

 さらに、、

 その他にも、直接的に価格を下げられるわけではありませんが、価格設定についても工夫があります。ですが、少しややこしい話ですので、詳しくは次のコラムで説明するとして、ここでは簡単にご説明します。

 手作りの指輪の値段は、呼称はさておき、基本料金+材料費です。

 この2つの金額の設定の仕方で、お店側の売上げは変わらないのに、お客様によって支払う金額が変わります。基本料金を低くした方が、料金が安いような印象を持っていただけますが、代わりにサイズの大小で金額の差が大きくなってしまいます。

 当店では、サイズの大きい指輪も小さい指輪も、できるだけ金額の差を少なくすることで、極端に高いお値段になることを避けています。

 お気付きの通り全体的にアナログ感が否めないのですが、正直に言ってしまいますと、当店の規模でのデジタル化はコスパが悪すぎるのです。同業他社さまは、そのあたりスマートでかっこいいなと思わないではありませんが、どうやら当店では難しいようです。

 次回はマルテロドーロの指輪の品質について、お話したいと思います。